HOME ≫ 最新情報 ≫
最新情報
-
2023年01月22日
態癖って知っていますか?
日常の生活習慣の中で、無意識に行う癖が長期間起こると歯が移動し、顔やさらには全身にまで影響しま...
-
2023年01月11日
ろうそくを吹き消せない子ども?!
口腔機能発達不全って知っていますか? 固形物をうまくかめない、うまく飲み込めない、柔らかいもの...
-
2023年01月09日
歯の数が少なくなると認知症リスクが高くなる!?
奥歯を失うとかみ合わせが安定せず咀嚼力も衰えるため、脳への刺激が減って脳細胞が減少します。 さ...
-
2023年01月08日
口テープで睡眠の質改善
寝てる時の口呼吸で気道は狭くなる 起きた時に喉がカラカラ、口がカピカピに乾燥する。こんなことは...
-
2022年02月20日
歯の欠損から始まる病気のドミノ(命の質と量を守るためのインプラント治療)②
認知症の予防にも歯が大事です 認知症は誰もがなりたくないし、家族にとっても大変ですよね。高齢化...
-
2022年02月12日
歯の欠損から始まる病気のドミノ(命の質と量を守るためのインプラント治療)①
バランスよく食べるには歯が大事 バランスよく食べることは、健康の源です。 1日30種類の食物を...
-
2022年02月06日
レモン
てらむら歯科のシンボルであるレモンについて今日は書きます。 近頃、テレビCMなどでレモンを使っ...
-
2022年01月30日
咬みしめ 今、あなたの上下の歯はくっついていますか?
コロナ禍になり患者さんで顎の痛み、むし歯でないのに歯が痛いという方が多くなりました。 無意識に...
-
2022年01月01日
2022年年頭所感
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 当院は昨年4月1日...
-
2021年11月13日
なぜ歯科医院は予約制なの?
それは、患者さんのためのシステムだからです。 患者さんを長時間待たせて患者さんの時間を無駄にし...